ガーランド作り。

いつもご訪問ありがとうございます。

ワードプレスを更新したら、投稿画面の仕様がだいぶ変わってしまい、更新する気力が少々減退気味です。。。(T_T)
もう少しなんとかならないのかしらね。
使いづらいことこの上ないです。

手作り市に向けて、準備を進めています。
つりさげるタイプの展示がしたかったので、100円ショップで什器をさがしていました。

今回はこれでいこうと思います。
なかなかいいものが見つかって、大満足です。
つりさげるためのクリップも、ちょうどいいのが見つかったので買いました。

あと、クリスマスシーズンの出店なので、クリスマスっぽいディスプレイをどうしようか、ずっと考えていました。
去年までは置くタイプのディスプレイをしていたのですが、今年は、初めてガーランド作りをしてみようと思いました。

ガーランド作りも、スティックタイプの裁縫上手が大活躍です。
あと2枚というところで、2本目の裁縫上手を使い切ってしまいました。
近所の手芸店で緊急買出し。

試しに飾ってみました。
あぁやっぱりかわいいな~(#^.^#)

当日は、これを飾ってお出迎えをしたいと思います。

ミニ巾着。

いつもご訪問ありがとうございます。

今、作っているものがあるのですが、その経過で、ミニ巾着を作ってみようと思い立ちましたので、作ってみました。

裁縫上手ってこういう時に便利だなぁ。。。

ミシンで縫う必要、まったくなし。スティックタイプが売っているのを見つけて、早速買った1本目は、すごく使いやすくてすぐに使い切ってしまいました。写真のは、2本目。これもすぐ使い切りそうです。

このあと紐を通して完成しました。

それと今月に入り、一区切りしたことがありました。
終わりは始まりでもあります。
見直せるところは見直して、気持ちを新たに、がんばっていけたらいいなって思います。

ミニペン立て(4)

いつもご訪問ありがとうございます。
12月なのにあったかい日が続いていたかと思えば、今日は一転して寒いですね。
体がついていけなくて風邪ひいたりしないように、気を付けないといけませんね。

ミニペン立てを作りました。
ペン立てと書きましたが、ペン立て以外にもお好きにお使いいただけると思います。

来年の予定も入ってくるようになり、あぁ12月なんだなって改めて感じるこのごろです。

もう少し作品数増やしたいけど、あんまりこんつめるとまたひどい肩こりになってもよくないので、なるべくこんつめない程度で作ってみようと思います。

カードケース

いつもご訪問ありがとうございます。
12月になりました。
年末って忙しいからあんまり好きじゃないです。

前回から量産しました。
カードケースです。

わたしはいつも制作するときは、リビングのこたつテーブルか、ダイニングテーブルを使うのですが、冬はこたつテーブルを使うことが多くなります。
が、昨年の夏にリビングのレイアウトを変えてから、リビングのこたつが使いづらくなりました。
夜はこたつで手作りするのが好きだったのにな。。。(^^ゞ
ダイニングテーブルしか使えなくなってしまったので、せめて足元だけでもあったかくしたくて、スリッパを買いました。

300円ショップで見つけたんですけど、
お掃除もできて、足元もあったかくて、おまけに洗えるので気に入っています。

15日のイベントまであと少し。
1日1作品を目標です。

カードケースカバーづくり。

いつもご訪問ありがとうございます。
11月も最後の週になりました。
いよいよ12月。忙しくなるなぁ。。。

ここのところずっと、試作ばかり作ってました。
カードケースカバーです。
まず一つめ。

ギボシで留めるタイプにしたくて作ってみたのですが、自分的にはうーん。。。
そして二つめ。

こっちはマグネットで留めるタイプ。
家族にはぜったいにこっちがいい! と言われました。さらにダメ出し。

で、3つめ。

家族からはこっちがいちばん高評価でしたので、最終的にはこのタイプで落ち着きました。
量産します。
やっと本格的に作れる。。。

パスケース。

いつもご訪問ありがとうございます。
11月も半ばを過ぎ、すっかり朝晩が冷え込むようになりましたね。
冬支度はじめました。
とうとうこたつ出しました。
あったかい。。。

今月に入ってからいろいろと忙しく、それでも制作は止めたくなくて、亀ペースですがちまちま制作していました。

在庫が減ってきたパスケースを追加制作しました。
久しぶりに作るので、こうしてみようかなぁとか考えながら作ってました。

もっと数を作りたいなぁって思います。

コード入れ。

いつもご訪問ありがとうございます。

11月になったのに、こたつやホットカーペットを必要としない暖かい日が続いています。
寒くないのはうれしいけれど、ちょっと不安かも。

ちょっと前に作ったものになります。
友人からのオーダーで、コード入れを作りました。

ヘッドフォンを入れて持ち歩くのに使うとのことです。
ちょうど写真のような感じ、かな。

先日、お嫁入りしてきました。
お嫁に行った先で、どうか長くお役に立ちますように。

手帳カバー(5)

いつもご訪問ありがとうございます。

手帳カバーの新作を作りました。
今回は2冊一緒に。

ボンドが乾くまでに何日か時間がかかるけれど、乾いてからも重しをしばらく外さないでおこうと思います。

今日は一日中雨でしたので、
ずいぶんとカルトナージュな時間が取れました。
足つぼマットに乗ったり、筋力トレーニングで体を動かしていたからか、こんつめないで制作できました^^
めずらしく体が軽く感じる。。。

うーん、これでもまぁいっか。

いつもご訪問ありがとうございます。
11月になりましたね。
すっかり秋めいて。。。っていうほどの寒さをまだ実感しておりません。
寒暖の差はありますが、日中はあったかいと思う日が続いているように感じます。

新作を作ろうと思って作っているのですが、
どうにもこうにも、やっぱり1作目って失敗します。
何度も作っているのに。。。
そんなところがわたしらしいというかなんというか(-_-;)

いつもどおりの手帳カバーです。
わぁできた~(#^.^#)
なんて思っていたけれど、革ベルトつけるのを忘れておりまして。

せっかく作ってうまくいったので、これはこれで使うことにしました。
来年の自分用にすることに。
お気に入りの手帳を、入れて使うことにしました。

毎年決まって買っているこの手帳。
ペン刺しがついていなくて困っていたのでちょうどいいです。

またひどい肩こりになやんだりしないように、制作の合間にはストレッチを欠かさずしないと。
目標はまた、1日1作品です。

印鑑ケースづくり。

いつもご訪問ありがとうございます。

光展、無事に終了いたしました。
お買い上げくださったお客さま、ご来場くださったお客さま、なかよくしてくださった作家さん、
ほんとうにありがとうございました!

会期中の追加納品と次に向けての制作も少ししました。
久しぶりに印鑑ケース作りました。
縫わないがま口作り、好きです。

少し休んで。。。って言いたいところですが、
次に向けてがんばろうと思います。