いつもご訪問ありがとうございます。
パスケース作りました。
久しぶりのパスケースづくり。


猫がいっぱい。
猫だらけです。いろんな猫ちゃんがかわいいです。
作りながらかわいさに顔がほころんでしまいました。
パスケースはもう少しデザインを変えつつ、作ってみようかと思います。
カルトナージュが好き、手芸が大好き、そんなわたしの制作日誌。
いつもご訪問ありがとうございます。
パスケース作りました。
久しぶりのパスケースづくり。
猫がいっぱい。
猫だらけです。いろんな猫ちゃんがかわいいです。
作りながらかわいさに顔がほころんでしまいました。
パスケースはもう少しデザインを変えつつ、作ってみようかと思います。
いつもご訪問ありがとうございます。
6月3日から7月6日まで、Harry*sさんにてシーズンコーナー「雨色」に参加させていただきました。
無事に終了いたしました。
1カ月間の委託での参加でしたが、終わってみると1カ月間早かったなぁって思います。
ご来店くださったお客さま、
お買い上げくださったお客さま、
ほんとうにありがとうございました。
そしてHarry*sさん、1カ月間大変お世話になりありがとうございました。
さて、
コインケース3つ目です。
今までのを3つ並べてみました。
ちょっと早いですけど、12月にイベントに出店することになりました。
まだ7月なのに、12月の予定なんて早すぎるって思っていたんですけど、早すぎるなんてことはないんですかね~
申し込みが遅いぐらいだったかなぁって思いました。
クリスマスシーズンにふさわしい展示も少し考えてみようかしら。
いつもご訪問ありがとうございます。
コインケースの2作目ができました。
先日試し打ちした、新しいばねホック使ってみました。
相変わらずまっすぐ打つのが難しいですが、だんだんコツをつかんできたようなきがします。
次のイベントのDMなどが届きました。
イベントまであと3週間を切りました。
第4回私のハンディクラフト
7月26日(金)・27日(土)・28日(日)
10時半~17時(最終日は16時)
場所:所沢駅東口市民ギャラリー
3日間の委託での出店になります。
当日まできっとあっという間なのでしょうが、制作がんばって進めていきたいと思います。
いつもご訪問ありがとうございます。
本格的な梅雨ですね。。。
この時期、湿度が高いのに気温が低かったりして何を着ていいのかわからなくなるのが悩みの種だったりします。
さて、コインケースの本制作に取り掛かりました。
やっと一つ、出来上がりました。
本体のコイン入れる部分だったり、ばねホックつける位置をちょっと調節してみたりしています。
コインを入れることを想定していますが、
お好きなものを入れていただいてもいいかと思います。
もう少しだけ量産してみます。
この週末に作れればいいなぁって思います。
何気にこの1週間は作る時間が作れなかったですし。。。
いつもご訪問ありがとうございます。
この1週間は、コインケースづくりの続きで、
カットしてみたり、足りない材料を買いに行ってみたりなどしていました。
小物入れです。
ここ1~2年、蔵前に金具を買いに行くことが多くなった気がします。
ひとつ悩みがあるとすれば、気軽にお茶したり、ランチしたりがなかなかしにくいってことですかね。。。
チキンなわたしは、なかなか新規開拓できないのであります(^^ゞ
いつもご訪問ありがとうございます。
もう6月。そろそろ梅雨入りですね。
いつものカードケースを作りました。
先日納品してきました。
イベントは1カ月間。ドキドキします。。。
場所は北浦和の駅を降りて、西口すぐでした。
西口からすぐの国道17号を少し路地に入るとHarry*Sさんはあります。
以前地方のレンタルボックスで2年ほど展示させていただいたことがありました。
いつかまた、レンタルボックスで展示できればいいなぁって思っていました。
それにしてもドキドキです。
ほんと、どうなるかな。。。
たくさんの素敵な作品が展示されてありますので、ぜひお立ち寄りください。
納品のあと、軽くランチしてそのあとは成功を祈願してきました。
どうか人が好きだと思える1カ月になりますように。
いつもご訪問ありがとうございます。
本格的な夏が来たかのような天気が続いています。
熱中症にお気をつけくださいね。
小物入れを作ってみました。
以前携帯用のヘッドフォンを入れるケースとして作ったものです。
コード入れと名付けていましたが、コードだけでなく小物なら何を入れてもいいと思ったので、コード入れ改め、小物入れです。
マグネットを埋め込んであります。
以前に作ったものと一緒に撮ってみました。
いよいよ今週中には納品です。
初めての場所なのでとても緊張します。
いつもご訪問ありがとうございます。
前回キーケースを試作してから、本番用の制作に取り組んでいました。
とりあえず、3つは出来上がりました。
うちはマンション住まいなので、カシメを打つ音が迷惑にならないかドキドキしながら打ってました。
平日の日中を選んで作業していますが、念のために家じゅうの窓は閉めるように気を付けています。
来週には、納入できると思います。
というか来週には絶対納入していないといけないので、ここのところこんをつめていました。
今回のことで、もっとたくさんいろんな作品に挑戦するべきだなって改めて思いました。
いつもご訪問ありがとうございます。
5月だというのに、肌寒かったりしてなかなか半袖の出番が来ない日が続いています。
昼間との気温差が激しくて、まだ夜になるとライトダウンが手放せません。
単なる寒がりなのか年齢のせいかしら(^^ゞ
違うタイプのカードケースを追加で作ってみました。
いろいろと悩みながら作っていた気がします。
写真には撮っていませんが、途中ひとつを自分用にしてみました。
マチがあるのでそれがいいかなって思いました。
今また別のものを作っていまして、それも悩みながら作っています。
うまくいくときはスムーズに行くのに、
失敗の連続だとかなり欝々としてきます。
毎日少しずつでも制作を進めていかなくては!
いつもご訪問ありがとうございます。
10連休が終わって、いつもどおりの日常が戻ってきました。
この連休も、ひたすらってほどではないですが、時間があれば制作していました。
一つだけ残っていた在庫を使って、カードケース作り。
令和になって初めての制作。
令和でもカルトナージュ続けていけたらいいなって思います。