通帳ケース(8)

いつもご訪問ありがとうございます。

台風近づいていますね。。。
今日は午前中から近所のスーパーはレジや会計機を全部フル稼働でした。
そして備蓄品は飛ぶように売れ、カセットコンロのボンベは品切れ状態。

もう。。。
もう台風来ないで~!!!

通帳はもちろん、保険証お薬手帳も入るマルチケースの3つ目です。

あともうひとつ作れたらいいな。。。

これから台風対策をします。

アウトドアテーブル収納バッグづくり。

いつもご訪問ありがとうございます。

11月のイベント参加をきっかけに、購入をしたアウトドアテーブル。
取っ手はついているんですが、持ち運びするにはバッグが必要かもって思いまして、思い切って手作りしてみることに決めました。

こんな感じで作ってみました。

購入したアウトドアテーブルがこれでして、

バッグに入れると、こんな感じで収まります。

よくある横長のタイプではなく、縦長に作ってみました。
電車での移動を考えて、できるだけ幅を取らないようにしたかったからです。

布は8号帆布。
初めて帆布使いました。

ソーイング、実は苦手なんです。
写真ではわかりづらいとは思いますが、ミシンの使い方が下手だなってまるわかりの箇所が随所にあるんです。。。(^^ゞ
でもまぁ、必要だから自分仕様で作っているので、これはこれでいいんじゃないかって思うのです。

これでやっと明日からまた制作にもどれます。

 

通帳ケース(7)

いつもご訪問ありがとうございます。
10月になりましたね。残すところあと3カ月。
来年のスケジュール帳を買いたいのですが、いつものお気に入りのスケジュール帳を不思議と今年は見かけなくなってしまいました。

通帳ケース、また作りました。
タイトルこそ通帳ケースですが、マルチケースです。
保険証、お薬手帳や領収書などなど入れられます。

出店がもうひとつ決まりました。

赤羽ハンドメイドフェスタ
11月10日(日) 11時~16時 赤羽七福神広場(雨天中止)

初めての屋外でのイベントに出店します。

ずっと前から買うのをどうしようかと迷っていたアウトドアテーブル。
今回の出店を機に、購入しました。

増税前になんとか間に合いました。

このままでも取っ手が付いているから持ち運びはできるのですが、
やはり持ち運びが便利になるようにバッグを作ろうと思います。
いろいろと調べてみたら帆布がよさそうなので。。。
帆布さがしから。。。ですかね。

通帳ケース(6)

いつもご訪問ありがとうございます。
さわやかな秋晴れ。まだまだ日差しは強いけれど、過ごしやすくなったなぁって思います。

久しぶりに通帳ケース作ってみました。
ポケットとカードポケットが6つありますので、保険証やお薬手帳、大きさは自治体によって違いますが母子手帳、領収書など入れられます。

今回は訳あってカートンをイラストレーションボードに変えてみました。

いつもの某大型手芸店に買いに行ったら、画材用品と書道用品の取り扱いが終了していて、店舗がかなり縮小されていました。
そこのお店は少し距離があるけれど、多彩な取り扱いが魅力でわりと探しているものが手に入るお店だったから好きだったんですけど、すごく残念で。
仕方がないので、帰宅してネットショッピングで買いました。

まだ水分が抜けきっていませんが、一晩経ってからの乾き具合を見てみると、すごくいい感じになっていました。やっぱり固さが思っていた通り、いい感じなんです。
ただこれにすると材料費が。。。とってもお高くなるんですよねぇ。。。

スナップトレイ(3)

いつもご訪問ありがとうございます。
3連休、また台風。。。
台風ばっかりでなんだかうんざりです。

またまたスナップトレイです。

両面ばねホックを試し打ちの段階で何度か失敗してしまったため、思っていた以上に足りなくなり、買い足すことにしました。

買いに行くよりポチッとお買い物することが非常に多いと感じて、前から気になっていたポイントサイトを利用することにしました。
ポイントサイトを経由してお買い物するだけでポイントがたまる。。。(≧▽≦)
もっと早く知っていれば、もっと早く利用していればってつくづく思いました。
目標のポイントに早く到達して、Amazonギフト券と交換したいです。

スナップトレイ(2)

いつもご訪問ありがとうございます。
今度の週末も3連休なんですね。だいぶ涼しくなってきて、わたし的には過ごしやすくなったなぁって感じます。

スナップトレイをまた作ってみました。

なぜか試行錯誤の1作目よりは2作目の方がうまくいかないことが多いのです。
これも、最終的にはこんな感じに仕上げましたが、布を貼る段階で違うなって感じて、貼り直したり。
カートンの切り出しからやり直したり。
おかげで、完全に乾くまで重しをしてからばねホックを打ち付けたので、制作に2倍の時間がかかってしまいました。

昨日はわたし自身、ちょっとコンディションが悪い日だったようで、それもあったのかなって思いました。
そういう時は次の日に期待します(^^ゞ

スナップトレイ

いつもご訪問ありがとうございます。
3連休の方も多いと思います。
先日の台風の影響で被害が出ていることがとても気になります。
どうか1日も早く復旧しますように。

先日、両面ばねホックを試しにつけてみてコードクリップ作りました。
なんとなく取り付けのコツをつかんだところで、ずっと前から作ってみたかった、スナップトレイを作ってみました。

ばねホックの取り付け穴のサイズと、まっすぐ打ち込むことに注意すれば、そんなに難しくないかなと思いました。
作る前はもっと難しく考えていたんですけどね。

簡単に組み立てができるのもいいなぁと思います。

試作がわりとうまくいったので、本格的に少し数を作りたいです。

コードクリップ

いつもご訪問ありがとうございます。
ストレスからくるじんましんがようやく完治しました。
知らず知らずのうちにストレスを抱えていたんだなって思うと、
もっと自分のことを大事にしないとって痛感しました。

両面ばねホックを買ってみました。
いきなり本番に使うのもどうかと思い、いろいろと試してみることにしました。

コードクリップです。
今通信講座でレザークラフト習っているんですが、あまったレザーを使って作ってみました。

この厚みでいけるなら、カートンでも大丈夫かな、と。
作ってみました。

実際に使ってみると、この両面ばねホックをどう使ったらいいかがわかってきました。
本番にチャレンジしてみます。

お道具箱(3)

いつもご訪問ありがとうございます。
台風一過で、真夏のような暑さに外出するのもいやになります。
被害が深刻なところもありますね。。。1日も早い復興を願うばかりです。

さて、ねじをせっかく切断したんですし、本来の目的である取っ手をつけてみることにしました。

お道具箱を作ってみました。

自分でねじが切断できると、作れる幅が広がるんだなぁって感動しています。
紙なので、ねじ穴開けるときに注意が必要なのだなって思いました。


ねじ切りたい(2)

いつもご訪問ありがとうございます。
台風がいくつも発生しているのが気になります。
被害が出ませんように。。。

前回記事でねじをヤスリで削ってみた後、あれからいろいろ調べていたら、ねじを切断する工具、電装圧着工具っていうのがあって、ホームセンターや通販サイトで買えることがわかりました。
近所のホームセンターに見に行ったら、品数は少なかったけれど、売っていたのでさっそく買ってきました。

さっそくねじ切ってみました。

多用途に使える工具ですけど、わたしが使いたいのはボルトカッターとして使う部分のみ。
今回はM4×15のなべ小ねじをカットしてみました。
力がかなり必要だったです。金属の棒を切っているんですから当然ですが。
ただ、なべ小ねじは切れましたが、皿小ねじは切れませんでした。
なべ小ねじを切断できるだけでも、じゅうぶんだとは思います。
これで持ち手を付けたくなった時の問題も解決できるなぁって思うとうれしいです。